2016年 03月 31日
とある牧場に行ってみた |
暖かくなる前に、昆虫採集を行う場所の選定は初春までにアタリを着けておくようにしている。
今年は去年の影響もあり、糞虫採集を行いたいと考えている。
とは言うものの、阿蘇山のように放牧しているところは限られている。近場で探してみた結果も、そんな場所はない。
とりあえず、図鑑を持って、牛を飼育されているところを訪ねてみる。

牧場の人に、図鑑の糞虫を見せるも判らないらしい…。ただ最近は、衛生面から牛糞を乾燥させ、発酵しないようにしているらしく、カブトムシの幼虫すら減っていることを伺った。
許可をいただいて、牧場一帯を歩いてみることにした。そこには驚くべき光景があった。
新車のショベルカーがあり、地ならしをされている。
何の目的なのかは、備忘録であっても、ここでは記載しない。
ただただ、息子と驚き、初夏を待つことにしたのである。
今年は去年の影響もあり、糞虫採集を行いたいと考えている。
とは言うものの、阿蘇山のように放牧しているところは限られている。近場で探してみた結果も、そんな場所はない。
とりあえず、図鑑を持って、牛を飼育されているところを訪ねてみる。


牧場の人に、図鑑の糞虫を見せるも判らないらしい…。ただ最近は、衛生面から牛糞を乾燥させ、発酵しないようにしているらしく、カブトムシの幼虫すら減っていることを伺った。
許可をいただいて、牧場一帯を歩いてみることにした。そこには驚くべき光景があった。

新車のショベルカーがあり、地ならしをされている。
何の目的なのかは、備忘録であっても、ここでは記載しない。
ただただ、息子と驚き、初夏を待つことにしたのである。
▲
by kerorin0501
| 2016-03-31 00:02
| 昆虫
|
Comments(0)