• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

こっけの備忘録

cokkesan.exblog.jp
ブログトップ

色々、書き留めておこうと思います。基本的に物欲には忠実です。
by こっけ
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
雑談
昆虫
動物
植物
天体
街
アウトドア
アマチュア無線
ルアー
古書
クルマ
いろんなひと
父がまだお父さんでなかった頃の話
勉強している振り
未分類
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
メモ帳
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
Wild Animals I..
at 2018-04-17 04:39
ラジオ英会話 ストリーミング保管
at 2018-04-16 00:23
リュウキュウコクワガタ 途中経過
at 2018-04-15 14:26
クワガタ 強制覚醒
at 2018-04-14 16:50
島根県 地震だ…
at 2018-04-09 02:02
ブログジャンル
自然・生物
日々の出来事
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2014年 10月 18日

Crazy Crawler tough color #2120

昔のタックルボックスの整理をしていたのがきっかけでルアー紹介をしている。この中身、子どもにとっては不思議なおもちゃ箱なのだろう。
息子にとって、crazy crawlerはバス釣りの道具のひとつには考えられないようだ。完全に玩具にしか見えていない。これまでワームしか使ってないので当然か…。
そして以下のふたつのルアーは、思わず「触るな」と言ってしまった。…後悔。
同時に大人と子どものモノの価値観の違いについても考えさせられる。
話が逸れるが、ボクは節目節目で何に夢中になっていたのだろうか、と自問してしまう。その都度に何かを収集しているようだ。

CM/Chipmunk (#2120)
ブログロゴに使ってるルアーである。耳は小さな木ネジで取り付けられ、表面は塗装ではなく、ファーが張られている。
このcolor、一般に出回ることが極めて少ないため、裏側がどうなっているのか、知らない人も多いと思う。ボクも入手して驚いたが、顎(の配色)がなかったのである。経年劣化による退色とも思えない。というのは、写真のルアーは水に浸かった形跡がなく、完全オリジナルと判断している。昨日作られたと言っても疑う人はいないと思う程、保存状態がいい。とても70年以上も前の製品にはみえない。(追記:針等は金属腐食があります)
c0337631_16314291.jpg

c0337631_16304775.jpg


2LUM/Luminous Red & White (#2120)
元に塗られていた蛍光塗料の経年変化により、全体がひび割れてきている。この状態でもまだマシな部類かもしれない。
このモデルは、黒眼にも関わらず、口元のロゴはメーカー/商品名が記載され、過渡期かと思われる。
c0337631_16320758.jpg

c0337631_16325036.jpg


Like
■ [PR]
by kerorin0501 | 2014-10-18 16:28 | ルアー | Comments(0)
<< オオクワガタ成虫の我流管理 1 Crazy Crawler #... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細